カテゴリ | 討論・ディベート |
---|---|
創設年度 | 1988年 |
所属人数 | 10人 OB・OGも含まれます。 |
概要 |
私たち国際法研究会は、国際法を用いた模擬裁判を行うサークルです。 模擬裁判とは、架空の国家間紛争を題材に、実際の国際法廷(国際司法裁判所-ICJ 私たちは主に模擬裁判の大会に出場し、国内外の大学とその技量を競い合っています。大会では、世界的に著名な国際法学者によって作成された架空の事例について、チーム一丸となって原告・被告の立場で立論を行い、実際に法廷に立って弁論するという非常にエキサイティングなものです。法廷では、現役の国際法学者や実務家が担当してくださる裁判官からの厳しい質問に答えつつ自らの主張を行わなければならず、高度な法議論が展開されます。 私たちが参加する大会には、全世界の法律学生大会で最も権威のあるとされる「Jess 私たち国際法研究会は、Jess 模擬裁判で得た思考能力やディベート能力は、皆さんが将来どの分野で活躍しようとも必ず大きな武器になります。そして何より、模擬裁判というチームプレイを通じて共に頑張った仲間は、一生の財産となるはずです。 新入生の皆さん、ぜひ一度、国際法研究会をのぞきに来てください |
ツイッター | 未登録です |
管理者名 | 後地 雄天 |